【重要】新型コロナウィルスの脅威に伴うイベント開催の中止について(3月)

3/15(日)開催予定の「終活を語ろう」~異業種交流会 in 宇都宮 Vol.2は中止といたします

終活サポート ワンモア 代表の今井です。今回は残念なおしらせです。

既に6名の方からお申込みいただいておりました「終活を語ろう」~異業種交流会 in 宇都宮 Vol.2の開催について、新型コロナウィルスの脅威に備え、皆さまの健康と安全を優先し、中止することといたしました

小規模のイベントであり、事前予約制で参加者の追跡が可能であることを考慮し、もう少し状況をみて判断するつもりでおりましたが、こういった状況下では告知もままならず、開催にこぎつけても参加者へ十分な責任を果たすことができないと判断しました。また、参加申し込みをされた皆さまや会場側のスケジュール変更、開催中止のご連絡といった事務処理まで考え、現時点で開催を断念した次第です。

 

折角お申込みいただきました皆さまには誠に申し訳ございませんが、有事対応につきご理解のほどよろしくお願いいたします。

4月以降のイベントについて

4月以降のイベントについては開催予定で準備中ですが、いずれも今後の状況をみながらの開催となるのは当然のことです。

4/19()14:00-16:00 「みや終活講座Vol.4 ~争族を避けるためにできること」

5/21(木)18:30-20:30 「終活を語ろう」~異業種交流会 in 宇都宮 Vol.2.2(結果的に今回中止の仕切り直しとなります)

を開催予定です。

その頃には収束に向かうことを祈りつつご案内させていただきます。詳細はまた追ってご案内をさせて頂きます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

この記事を書いた人

今井 賢司
今井 賢司終活カウンセラー1級 写真家・フォトマスターEX
終活サポート ワンモア 主宰 兼 栃木支部長。立教大学卒。写真家として生前遺影やビデオレター、デジタル終活の普及に努める傍ら、終活カウンセラーとして終活相談及びエンディングノート作成支援に注力しています。

また、「ミドル世代からのとちぎ終活倶楽部」と題し「遺言」「相続」「資産形成」といった終活講座から「ウォーキング」「薬膳」「写経」「脳トレ」「筋トレ」「コグニサイズ」などのカルチャー教室、「生前遺影撮影会」「山歩き」「キャンプ」といったイベントまで幅広いテーマの講座を企画開催。

こころ豊かなシニアライフとコミュニティ作りを大切に、終活支援に取り組んでいます。

終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)
ITパスポート
フォトマスターEX

終活相談・講座のご依頼はお問い合わせフォームからお願いします。

- 近況 -
・5/14(火) 塩谷町主催の市民後見人普及啓発イベントにて『エンディングノートの書き方講座』を担当しました
・5/19(日) とちぎ終活倶楽部にて『ヨガ&滝めぐりでパワーチャージの霧降高原ハイキング(日光市)』を開催しました
・7~8月『栃木県シルバー人材センター連合会』様主催イベントにて栃木県北・県央・県南の3エリアで終活講座を担当しました(協力:栃木リビング新聞社)
・9~11月 上三川いきいきプラザにて終活講座を企画開催しました
・11/14(木) 宇都宮市のご依頼で終活講座を開催しました
・12月 リビングカルチャーにて終活講座を担当しました
------------------------------------------------------------
・終活相続ナビに取材掲載されました
・下野新聞に取材記事が特集掲載されました
・リビングとちぎに取材記事が一面掲載されました

Follow us