ワークショップ、男女共同参画、写経、山行・キャンプ、エンタメ…終活イベント実施報告 2023夏

2023年の夏は記録的な猛暑で、折角コロナが収束してもまた外出の自粛が求められるような日々でした。

しかし、そんな状況にあっても終活サポート ワンモアでは終活講座や野外イベントを計画し、次々と実施しました。

猛暑のなかを集まってくださった受講者の皆さんはもちろんのこと、関係者やスタッフのご支援にも謹んで御礼を申し上げます。

現在、秋から冬にかけてのイベント・講座の準備中です。こちらもご期待ください。

 

終活と男女共同参画を考える(8/5 宇都宮市男女共同参画推進センター「アコール」)

終活講座も「声出し解禁」

エンディングノートセミナー宇都宮市男女共同参画推進センター「アコール」さんからのご依頼にて「エンディングノート」「男女共同参画」をテーマに終活講座を開催しました。

今回はグループワークとディスカッションの時間をたっぷりとって、受講者の皆さんのこれからの人生を考えて頂く、そんな講座にしました。

春頃は同じ内容でもパーテーションとディスタンスを気にしながら実施していたので、ようやく私の講座もスポーツ観戦や音楽イベントのように「声出し解禁」です。

 

皆さん真剣に、そして熱意をもって取り組んでいる様子でした。

 

終活と男女共同参画

伝統的な男女の役割分担に象徴される社会のシステムの影響を受け、シニア層の男女の意識はとくに柔軟性を欠いているのが現状と考えます。

実際、終活講座を開催すると、受講者の大半は女性で、男性は消極的な傾向にあります。「家庭のこと(≒終活)は妻(女性)におまかせ」という気分がどこかにあるのかもしれません。

ですが、多くの場合、終活は家族の課題で、夫婦間の扶け合いも重要です。男女共同参画というテーマで講座を開催したのは初めてでしたが、今後さらに深掘りしていこうと思っています。

 

講座終了後、新聞社の方から取材要請と、受講されていた方からコラボの打診を頂きました。

終活サポート ワンモア栃木支部(現在は本部)を結成して以来ずっとそうなのですが、講座を開催する度に新たなご縁が紡がれ、次のステップへの道が拓かれています。

昔から出逢う人には恵まれているので、運の強さを信じて今後さらに精進していこうと思います。


G7 男女共同参画・女性活躍推進担当大臣会合開催記念
「人生100 年時代を楽しむ!エンディングノートで生き生き自分らしく終活」

講師 今井 賢司 (終活サポート ワンモア代表 終活カウンセラー1級)

 

新メンバー続々、山好きな人と繋がりたい

初の県外遠征&お泊り企画(7/23-24、筑波山)

とちぎ終活倶楽部 筑波山山行&キャンプ

ミドル世代からの『とちぎ終活倶楽部』初めての県外遠征&お泊り企画は筑波山山行からのキャンプ。

筑波山は日本百名山3座目です。梅雨明け直後の筑波山、思ったより涼しく快適な山行になりました。初参加のメンバーも元気いっぱい、賑やか。恒例の歴史談義も交え、何度も訪ねている筑波をまた新たに知る機会となりました。

下山後はコテージを借りてのキャンプ。今回準備をサポートしてくれた現地メンバーのAくんが大活躍でした。

 

静かな杜でピクニック気分(9/3 涸沼~切込湖・刈込湖~半月山)

とちぎ終活倶楽部 切込湖刈込湖ハイキング(栃木県日光市)

ミドル世代からの『とちぎ終活倶楽部』の野外イベントは猛暑を避けて8月はしばしお休み。9月に入って再開第一弾は奥日光へ。

涸沼〜切込湖刈込湖ハイキング。秘境感溢れる静かな原生林の杜の中に美しい湖が現れ、一同大はしゃぎ。のんびりと杜に還ってゆく感覚を味わいました。

アイスの差し入れの為に密かに保冷ケースを背負って歩いたMちゃん。そんな心尽しが有り難く、汗をかいた身体に沁みて、美味しく頂きました。嬉しいサプライズをありがとう。皆さん人柄が良いのが自慢のチームです。

ブルーシートを持参し、お昼寝を楽しむメンバーも。皆さんが思い思いに過ごしている姿を見るのが結構好きです。

 

スタート地点に戻って一旦解散。健脚有志を募って第二部は半月山へ。解散したメンバーも近くの光徳牧場や温泉寺へ向かい、それぞれ楽しんだようです。

半月山へは水と熊鈴だけ持って身軽な山歩き。定番スポットの半月山展望台から見下ろす中禅寺湖と、対面に聳える男体山が美しかったです。

下山時、西の足尾方面には5月に訪ねた中倉山の稜線に美しい光芒が差し込み、中禅寺湖スカイラインの門限間近というのに撮影がやめられず、12分前の際どいゲート通過でした。

笑顔いっぱい、スケジュールぎっしりでお腹いっぱいの一日をありがとう。

 

書で終活サポート…写経講師小口佳水さん

上三川で写経講座、初開催

写経講座 終活サポート ワンモア(栃木県)

『いきいき写経講座』を上三川いきいきプラザ様にて開催しました。こちらの会場では初めての開催でした。

皆さんの集中力が凄く、力強い作品が出来上がりました!ご参加いただきましてありがとうございました。

いつも通り和やかな雰囲気で談笑でき、楽しい時間でした。

(担当:小口佳水 書道家)

 

 

書と音楽によるパフォーマンス「詩音(しおん)」

アートパフォーマンス「詩音」 終活サポート ワンモア(栃木県)

終活の普及を目的とした書と音楽によるアートパフォーマンス「詩音(しおん)」をスタートしました。

パフォーマー・会場提供者・視聴者として、書画、音楽、アート・エンタメ全般に理解のある方のご参加をお待ちしております

 

 

 

『下野の書展』に小口佳水さんが出展しました

下野の書展 小口佳水(書道家、終活サポート ワンモアスタッフ)

写経講座を担当している小口佳水さんが出展されている『下野の書展』を観に行きました。

佳水さんらしい優しい眼差しを感じる作品でした。私事ながら、以前熱帯魚を飼っていた頃を思い出しました。

 

出展作品 「別世界」全紙1/2
夏の金魚は暑さとは無縁なようで美しい尾をひらひら水の中でくるっと後ろ回り、同じ空間を生きてると思えないぐらいに優雅に泳いでいるね。
(6年間一緒にいたデメキンのクリスティーンへ 小口佳水、栃木県書道連盟選抜作家)

 

※今秋は今井と小口で11~12月にかけ栃木リビング新聞社にてそれぞれ全4回の講座を担当させて頂く予定です。詳細が確定次第、追ってご案内させて頂きます。

 

【おしらせ】認知症サポーター養成講座を開催します

認知症サポーター養成講座 終活サポート ワンモア(栃木県)

終活サポート ワンモアでは認知症に対する理解と手助けを学ぶ『認知症サポーター養成講座』を開催いたします。詳細は以下の通りです。

認知症サポーターとは

認知症サポーターは、厚生労働省が推進する取り組みです。地域で認知症の方やその家族に対し、正しい知識と理解をもち、手助けする役割を果たす存在です。この養成講座では、認知症に関する基本的な情報を学び、地域社会への貢献の一翼を担うことができます。

講座では以下のテーマを取り上げます。

  • 認知症の基本的な理解
  • 認知症の症状と周辺症状の支援方法
  • 認知症の診断・治療と予防について
  • 認知症の方とのコミュニケーションの心構え
  • 家族の視点から見た認知症介護

※認知症サポーター養成講座の講師(キャラバン・メイト)は宇都宮市に派遣要請します。

※認知症キャラバン・メイトは、認知症サポーター養成講座開催のための研修を修了した者で、高齢者福祉や介護の仕事に携わっている人や、認知症の家族の介護を経験した人、介護相談員、民生委員などです。

開催日時

2023年11月12日(日) 13:30~15:00

会場

ジーニアスLABO (宇都宮市西一の沢町1−4、TSUTAYA作新学院前店隣)

対象者

参加資格は特にありません。幅広い方々に向けて開催します。認知症についての事前知識は不要です。

定員

10名 要事前予約

受講費・申し込み方法

受講費用やテキスト代は一切不要です。

受講をご希望の方は、問合せフォームにて人数、氏名、住所、電話番号を添えてお申し込み頂くか、電話にてお申し込みください。

TEL.028-680-5635 終活サポート ワンモア事務局
(フォトスタジオ リバーシ内) 木日祝を除く10~18時

この講座は認知症ケアの専門的な方法を学ぶものではなく、認知症に対する正しい理解を促進するための講座です。皆さまの参加を心よりお待ちしております。

募集定員を超えた場合、お断りする場合がございます。

※当日は筆記用具をご持参ください

 

<参照>宇都宮市公式サイト 認知症サポーター養成講座とは

 

【おしらせ】とちぎ終活倶楽部 日本百名山!谷川岳山行

『とちぎ終活倶楽部』(終活サポート ワンモア)では9/24(日)『谷川岳(群馬県)山行』を開催します。

筑波山に続いて二度目の県外遠征、昨年の那須岳を含め三座目の日本百名山です。

天下の谷川岳…と言ってもロープウェイ利用の初級者コースですが、今回は経験者限定での募集とさせて頂きます。

※装備や山の経験が十分と確認できない場合は参加をお断りする場合がございます

 

参加希望の方は注意事項を必ずご一読のうえ、問合せフォームにて人数、氏名、住所、電話番号を添えてお申し込み頂くか、電話にてお申し込みください。

TEL.028-680-5635 終活サポート ワンモア事務局
(フォトスタジオ リバーシ内) 木日祝を除く10~18時

 

 

Follow us

この記事を書いた人

今井 賢司
今井 賢司終活カウンセラー1級 写真家・フォトマスターEX
終活サポート ワンモア 主宰 兼 栃木支部長。立教大学卒。写真家として生前遺影やビデオレター、デジタル終活の普及に努める傍ら、終活カウンセラーとしてエンディングノート作成支援に注力しています。

また、「ミドル世代からのとちぎ終活倶楽部」と題し「遺言」「相続」「資産形成」といった終活講座から「ウォーキング」「薬膳」「写経」「脳トレ」「筋トレ」「コグニサイズ」などのカルチャー教室、「生前遺影撮影会」「山歩き」「キャンプ」といったイベントまで幅広いテーマの講座を企画開催。

こころ豊かなシニアライフとコミュニティ作りを大切に、終活サポートに取り組んでいます。

終活カウンセラー1級
エンディングノートセミナー講師養成講座修了(終活カウンセラー協会®)

終活相談・講座のご依頼はお問い合わせフォームからお願いします。

- 近況 -
・3/10(日) JAこすもす佐野様と共同で『終活フェア2024』を開催しました
・4/14(日) とちぎ終活倶楽部にて『名犬チョコちゃんと行く!三床山周遊だワン』を開催しました
・5/14(火) 塩谷町主催の市民後見人普及啓発イベントにてエンディングノートの書き方講座を担当します
・10/16下野新聞に取材記事が掲載されました
・11~12月、栃木リビング新聞社の『リビングカルチャー』にて
終活講座を開催しました